fc2ブログ
08 月<< 2023年09 月  123456789101112131415161718192021222324252627282930  >>10 月
 
ブログがリニューアル致しました
新しいURLはこちらです。


これからもよろしくお願いします
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

大工長谷川です。

先日、建具造りの為に家具屋さんの工房にお邪魔しました。

場所と機械を借りるつもりだったのですが、すっかり手伝ってもらっちゃいました。

一枚の建具に三人がかり(笑)

おかげで、イイ建具ができましたが、
写真を取り忘れました。

上の写真はその家具屋さんが今度デパートで販売するスツールです。

座面と脚の長さを選べるそうです。


素敵ですよね!

ウチの娘が今年の春小学校に上がる時に学習机を注文しました。


本物の家具って魅力ありますよね。

家具工房ひょうたん蔵
****

愛川町の半原にショールームもあります。

ちなみにこちらの家具屋さんハーフビルドで自宅とショールームを建設中です。
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
ギャーギャーです。

先日、田舎から”とうもろこし”が送られてきました。食べてみると昔々子供の頃に食べた味でした。

懐かしかったです。粒が大きく、実が堅く、甘くありませんが、美味しいです。

昔の野菜がだんだんなくなり、新しい野菜が出来てきています。トマト、キューリとか、昔のほうが

独特の渋み、苦みがありそれぞれの野菜の主張があったと思います。江戸野菜を復活しょうと

都内では、頑張っています。応援したいと思いながら、”とうもろこし”にかぶりつきました。
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類

いよいよ蒸し暑い季節到来です。体調管理には気を付けましょう。Mr・Kです。

昨年、携帯電話からスマートフォンに変えて、少し前からLINEを覚えました。
ただでさえ、世の中の科学技術革新の早さに嫌悪感を抱いているところ
にこれでもかと言わんばかりに、便利で、画期的な品物が出てくる。
そして、その魅惑に心奪われる。

lain.jpg

生活が豊かで便利になるのは大変良い事だと思いますが、何か不安
も感じてしまいます。
なんだかんだと言っても、その科学技術の恩恵にあやかっているの
も事実ですが。

何しろ、通信料は掛からずに相手とのやり取りができるのはgoodです。
また、新しいコミュニケーションツールで家族間でも結構楽しめます。

新しい物、守るべき日本の文化、バランスが重要だな~と考えさせら
れました。

  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
ども

久保です。


夏の風物詩ホタルを見てきました。
FIREFL~1

DSC_1907aa.jpg


写真わかりますか?
真ん中よりちょっと左上
わかりづらいですよね


現地ではいっぱい飛んでました。

とっても癒されますよ~


地元相模原の道保川公園にて

道保川公園の案内はこちら
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

trecasa1

Author:trecasa1
自然志向・本物志向