
今年も米作りの後半になりました。
今年は、雑草やひえとの戦いに見事に完敗です。
写真の半分は高3の孫と二人でひえを退治しましたが、残り半分はギブアップでした。
ひえは健康食として高い値段で売られていますが、なぜかプロの農家の人たちには嫌われ者です。
来年こそはとリベンジを誓い、自分をなぐさめました。

これが憎きひえです。
- このエントリーのカテゴリ : 田んぼ
ギャーギャーです。
先日、田舎から”とうもろこし”が送られてきました。食べてみると昔々子供の頃に食べた味でした。
懐かしかったです。粒が大きく、実が堅く、甘くありませんが、美味しいです。
昔の野菜がだんだんなくなり、新しい野菜が出来てきています。トマト、キューリとか、昔のほうが
独特の渋み、苦みがありそれぞれの野菜の主張があったと思います。江戸野菜を復活しょうと
都内では、頑張っています。応援したいと思いながら、”とうもろこし”にかぶりつきました。
先日、田舎から”とうもろこし”が送られてきました。食べてみると昔々子供の頃に食べた味でした。
懐かしかったです。粒が大きく、実が堅く、甘くありませんが、美味しいです。
昔の野菜がだんだんなくなり、新しい野菜が出来てきています。トマト、キューリとか、昔のほうが
独特の渋み、苦みがありそれぞれの野菜の主張があったと思います。江戸野菜を復活しょうと
都内では、頑張っています。応援したいと思いながら、”とうもろこし”にかぶりつきました。
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
jです。
昨日、ミニログの現場に行って来ました。
外観が、ようやく出来てきました。
材料は、国産の檜を使用しています。
6坪の建物で、外壁の塗装はお施主様が塗装されました。
明るく・かわいい色に仕上がっています。
完成が、楽しみですね。

昨日、ミニログの現場に行って来ました。
外観が、ようやく出来てきました。
材料は、国産の檜を使用しています。
6坪の建物で、外壁の塗装はお施主様が塗装されました。
明るく・かわいい色に仕上がっています。
完成が、楽しみですね。

- このエントリーのカテゴリ : 雑記
こんにちは
トレカーサの夏休みワークショップ月間
ということで
様々なイベントを開催いたしました。
・虫除けアロマスプレー&虫刺されレスキュージェルづくり
・竹や木を使って工作してみよう!
・涼しげなフュージングをつくってみよう!
の3本立てです
詳しい報告はイベント情報をご覧ください
そんな、にぎやかなトレカーサには
最近ちょっと変わったお客様が来訪してくれます

トレカーサの夏休みワークショップ月間

様々なイベントを開催いたしました。
・虫除けアロマスプレー&虫刺されレスキュージェルづくり
・竹や木を使って工作してみよう!
・涼しげなフュージングをつくってみよう!
の3本立てです

詳しい報告はイベント情報をご覧ください

そんな、にぎやかなトレカーサには
最近ちょっと変わったお客様が来訪してくれます

続きを読む : ちいさなお客さん??~夏休みイベント版~
- このエントリーのカテゴリ : 日々
こんにちは
久保です。
只今、弊社では町田市にて木造2階建てを建築中です。
それにしても異常に暑いですね
大工さんは本当に暑い中一日作業していて、大変だと思います。
小屋裏の熱
がこもった所での作業は、手伝った時には汗があふれ、頭がくらっといっちゃいそうになりましたよ。
さて、こちらの家ですが、4層もあるのに2階建てという何ともミステリアスな物件でございます
ヒントはこちらの写真です。
わかりづらいアングルだけど想像してみてください。


さてさて何ができてどのようになっているのでしょう?
気になる人は是非現場見学会に足を運んでみてください。
8月中旬くらいには、見学会日程をHPにアップしますので要チェック!ですよ
話変わって先日イベントで流しそうめんを久しぶりに体験しました

子供の頃、田舎の宮崎では、夏シーズンだけでも竹林の中に流しそうめんを営むお店があってよく連れていってもらっていました。
とても懐かしい気分に浸りました。
子供達が楽しんでくれてほっこり気分です

この辺でも、もっと気軽に流しそうめんのお店があればいいのになぁ。。。。
何でないのでしょうか?
単純に儲からない???

さて、明日から8月ですね。まだまだ暑い夏は続きます。
皆さん熱中症には気をつけましょう!
久保です。
只今、弊社では町田市にて木造2階建てを建築中です。
それにしても異常に暑いですね

大工さんは本当に暑い中一日作業していて、大変だと思います。
小屋裏の熱


さて、こちらの家ですが、4層もあるのに2階建てという何ともミステリアスな物件でございます

ヒントはこちらの写真です。
わかりづらいアングルだけど想像してみてください。


さてさて何ができてどのようになっているのでしょう?
気になる人は是非現場見学会に足を運んでみてください。
8月中旬くらいには、見学会日程をHPにアップしますので要チェック!ですよ
話変わって先日イベントで流しそうめんを久しぶりに体験しました


子供の頃、田舎の宮崎では、夏シーズンだけでも竹林の中に流しそうめんを営むお店があってよく連れていってもらっていました。
とても懐かしい気分に浸りました。
子供達が楽しんでくれてほっこり気分です


この辺でも、もっと気軽に流しそうめんのお店があればいいのになぁ。。。。
何でないのでしょうか?
単純に儲からない???

さて、明日から8月ですね。まだまだ暑い夏は続きます。
皆さん熱中症には気をつけましょう!
- このエントリーのカテゴリ : 建築のこと
プロフィール
Author:trecasa1
自然志向・本物志向
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
- 2013/11 (1)
- 2013/09 (5)
- 2013/08 (3)
- 2013/07 (12)
- 2013/06 (22)
- 2013/05 (10)
- 2013/04 (2)
- 2013/02 (8)
- 2013/01 (4)
- 2012/12 (12)
- 2012/11 (4)
- 2012/10 (9)
- 2012/09 (8)
- 2012/08 (8)
- 2012/07 (8)
- 2012/06 (2)
- 2012/05 (2)
- 2012/04 (3)
- 2012/03 (6)
- 2012/02 (3)
- 2012/01 (3)
- 2011/12 (3)
- 2011/11 (6)
- 2011/10 (11)
- 2011/09 (9)
- 2011/08 (6)
- 2011/07 (4)
- 2011/06 (6)
- 2011/05 (1)
- 2011/04 (2)
- 2011/03 (4)
- 2011/02 (2)
- 2011/01 (2)
- 2010/12 (4)
- 2010/11 (5)
- 2010/10 (12)
- 2010/09 (6)
- 2010/08 (4)
- 2010/07 (5)
- 2010/06 (7)
- 2010/05 (5)
- 2010/04 (7)
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
